痛い目にあっても繰り返してしまう一人呑みでの失敗
よく誰かとお酒を呑んだ中での失敗談などは耳にしますが、反対に一人でお酒を呑んでる時にやってしまう失敗ってありませんか?
酔うと記憶を無くすタイプとそうでない人に別れていると思いますが、後者の方がショック度が倍だと思ってます。覚えてるのと覚えていないのとでは全く違うんですよね。
筆者自身も経験がありますが、シラフの時なら絶対にしない人に連絡してしまうという事!これがほんとに厄介な事になるんですよね(笑)酔いが覚めてLINEや電話の履歴を見た時、激しい後悔や絶望感に襲われます…
普段は連絡をとらないような人に連絡してしまった場合、返事が来るならまだマシな方で、返事が来ないことで次々に他の人に連絡してしまう。これもありがちだと思います。今更何の電話?なんて思われてると思うと、もうため息しか出ませんよね…
では、反対に酔った状態で連絡しても相手をしてくれる人が居たとしましょう。すると次は、酔っていて余計な事を喋ってしまった事 聞かなければ良かった事などを、酔いが覚めて思い出してしまうパターン。
寝起きからもう憂鬱な気持ちでテンションはガタ落ちになり、もう二度とこんな失敗しない!なんて学習したはずなのにまた同じ事を繰り返してしまう人も大半だと思います。
そこで筆者は、この失敗に終止符を打とうと方法を考えました!
一人呑みで二度と失敗しないための方法は1つ!
ここからは実際に筆者が実践した方法なのですが、その方法はというとズバリ、酔った勢いで連絡してしまいそうな人のLINEや電話帳は消す!いや、消すのはちょっと…なんて思われると思いますが、
どうせシラフでは連絡する事が出来ない様な間柄なら構わないと思いますし、何かを捨てる時に、もしかしたら使うかもと思ってとっておいたけど結局要らなかったのと同じような事だと思います。
携帯を近くに置かないだとか、電源を切っておくなんて方法は結局意味がありません!ちなみに筆者自身、連絡してしまいそうな人の電話帳やLINEを消してからは一人呑みでの失敗はゼロです!
連絡のしようが無いですし、当然といえば当然ですけどね(笑)ですが、酔いが冷めてスマホの履歴を見た時の絶望感を思えば案外簡単に消せるのでは無いでしょうか。
同じような経験が有って困っている方は、ぜひ可能であればお試し下さいね!
コメントを残す