働いて分かった売り専業界のリアルな実情暴露

どうも初めまして。僕は埼玉県在住の24歳です!某・有名売り専のお店で5年間、マネージャーをしていました。詳しい自己紹介は話の内容的に出来ないのでご了承ください。

また、当記事の内容は、特に以下の様な方に読んで貰えたらと思います。

  • ・売り専で働こうと考えている人。
  • ・売り専で働いてるけど、辞めようと考えている人。
  • ・売り専は辞めたけど、また戻ろうと考えている人。

5年間の記憶を思い出しながら書いたので、3ページ程の長くて下手な文章が続きますが、最後までお読み頂けると嬉しいです。

“売り専”という業界の裏側と悲しい現実

そもそも僕が売り専のお店で働き始めたのは19歳でした。思い返すと入店するまではどんな世界なのか全く謎で、未知の世界でしたから色んな想像をしてました。がっ!実際に入店してみると、想像と現実は全く違っていました(笑)まぁ、僕の居たお店だけかもしれないですけどね..

まず、お店の雰囲気や、お店で働いている人たちの見た目。HPで見た時は、可愛い人やカッコイイ人がたくさん居たけど実際、あれ?って感じで。中でも驚いたのは、この人とお金を払ってまでヤりたい人居るのかな?って思うようなルックスの人も割と居た事。”おネェ”と言われる人達を初めて見たのもその時で、「何かすごい世界に入ってしまったな」って感じでしたね。

そんなこんなでウリ専生活が始まって、しばらく経った頃には僕は、”マネージャー”になりました。マネージャーというのは、お店の管理・お客さんの対応・ボーイの管理(面倒見的な事)をする役割です。その時からですね、売り専業界に深く関わる様になってしまったのは。そしてマネージャーを務めると同時に、売り専ボーイの様々な人間模様や、厳しい現実を目の当たりにする様になりました。

僕の働いていたお店は多くのボーイが在籍していました。その分、様々な事情を抱えた子が居ます。【・親の借金や自らの借金返済・震災被害にあった子・学費を貯めるため・将来やりたい事のため・単にお金が欲しい子】など、挙げればキリが無いぐらい色んな理由がありました。ですが入店した子が全員、満足に稼げる訳ではありません。

これは、これから売り専でバイトしようと考えている人に伝えたいのですが、必ずしも売り専で働き始めたからと言って、確実にお金を稼げる訳ではないんです。僕が見た中でも一番可哀想だったのは、少ないお金を握りしめ、バッグ一つで地方からお店に寮生として入店して来たのに、全く売れなくて途方にくれる人でした。もちろん地方から来るだけあって、たくさん売れてお金稼いでと期待を持って出てきます。

問題はそこからなんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA